2025.02.19
ブログ担当のKです。
遠方への出張は、なんだか世間的には嫌われることが多いみたいだけど、僕はもともと旅好きというのもあって結構楽しんでます。
東京から仙台への日帰りなんて時は大変ではあったけど、やっぱり知らない町や風景に出会うのはなんだかワクワクする。
もちろん仕事に手を抜くことはできないけど、その前後は旅気分でいられるし、たまにある泊まりでの出張になると、さらに自由に出来る時間が多いから、プチ観光してから帰ることもある。これは役得というやつですね。
函館に新幹線の補修作業で出張したこともあって、あの時は現地のピット(作業建屋)がガンガンに暖房が効いていて「さすが北海道!」と驚いたっけ。首都圏では真冬でも現場はほとんど暖房なんか無いもんね。
作業自体も各車両について1カ所の配線を追加するだけだったので簡単だった。新幹線は床下機器をカバーするスカートが付いているからちょっと面倒はあるけど難しくはなかったです。
で、仕事を終えた翌日の朝にはもちろん市場に行ってカニとウニを買って帰りました。
ここで皆さんにお伝えしたいことがひとつ。瓶詰めのウニを買うときには十分注意してください。瓶を手にとって「お、重いな。いっぱい入ってる感じ」と思ってはいけません。僕が買ったやつは開けてびっくり。重さの正体は分厚いガラスで、中身はちょびっとしか入ってなくて完全に騙された気分でした。それもガラスが厚すぎてティースプーンすら入らないほど狭かった。
やられました。
※写真と内容はほとんど関係ありません。
目次
----------------------------------------------------------------------
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝大門1-7-4
トーア芝ガーデン3F
電話番号:03-6721-5304
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.02.18工具のハナシ:番外編...私たちの仕事の多くは電線とにらめっこすること...
-
2025.02.07【鉄道工事系】のおし...『鉄道のしごと』というと真っ先に思い浮かぶの...
-
2025.02.05【新幹線500系のぞみ】...もともと9編成しかなかった500系だが、そのスピ...
-
2025.01.29『青春18きっぷ』に北...鉄道好きなら歳食っても使える『青春18きっぷ』...
-
2025.01.20【列車と風景③】近鉄北...久々のシリーズ第3弾は近鉄北勢線です。同線は...
-
2025.01.19【ネコの駅長】偉大な...和歌山電鉄貴志川線の貴志駅(きしえき)では正...
-
2025.01.16日本最古の鉄道学校【...私は畑違いだったので知らなかったけど、【岩倉...
VIEW MORE