2025.04.23
奈落に落としたら・・・泣く
query_builder
2024/06/11
皆さんは【奈落/ならく】って知ってるかな。これは仏教用語で地獄に落ちることを言うんだけど、簡単に言えば最悪の状態に陥ることを意味して「奈落の底に落ちた」なんて風に使う。
実は電車のレール下は我々にとって奈落なのでございます。
鉄道車両の改修工事などは屋外で作業することも少なくない。でもって屋外だと「バラスト」と呼ばれる大きめの砂利が敷いてあってその上に枕木とレールが乗っている。バラストは電車の重さを分散したり振動や騒音を抑え、雨水の排水を助ける役目もする大切な存在。
でもこのバラストは隙間だらけなんです。それもほんの数ミリ程度の大きさしかないネジ達にとっては、まるで目の粗いザルのようなもの。作業中にうっかりバラストの上にネジを落としたら、僕は一瞬で青ざめる自信があります。
バラストは浅いところで15センチ、厚い所だと70センチほども積んであるというし、ネジ1個探すために掘り返すわけにもいかない。なので落としてしまったら「奈落に落ちたぁ!!」と叫びたくなる事件なのです。
ま、大概の場合は予備のネジがあるんだけど、時には代えの効かない特殊なネジもあったりするから、やっぱり緊張を持って作業しないといけない。
正直に言えば僕もやらかした経験は数回あります。落とした瞬間は「ヒッ!」と小さく叫んで一瞬で汗が噴き出してきたのを覚えているな。そういえばさんざん探して見つからなかったけど、ズボンの裾の折り返しに入ってたなんてこともあったっけ。
現場は和やかな雰囲気でも、締めるところは締めましょう。
----------------------------------------------------------------------
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝大門1-7-4
トーア芝ガーデン3F
電話番号:03-6721-5304
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.22【DE10形機関車】について前回のブログで『嵯峨野観光鉄道』を取り上げて...
-
2025.04.20【Ai】のおかげで現場...世間では「これからはAiの時代です」なんてやた...
-
2025.04.16【嵯峨野観光鉄道】の...日本初の観光鉄道として知られる、京都の『嵯峨...
-
2025.03.24応援してほしい【津軽...ストーブ列車で有名な津軽鉄道です。この写真は1...
-
2025.03.19【80kgレール】売って...私は鉄道の写真を撮るとき、車両はともかく駅舎...
-
2025.03.18面倒な【確定申告】を...今回は鉄道とは関係ないけど、働いている人みん...
-
2025.02.19勝手に思う【わが社の...以前にコンサル人から問われたことを、ふと思い...
VIEW MORE