株式会社A-Train【誕生秘話】
今回は当社社長の雨澤豪(アメザワ・タケシ)が、株式会社A-Trainを設立するまでの経緯をインタビューしたので簡単に紹介しよう。本当は事細かく社長の恥ずかしい部分まで暴いてしまおうと思ったけど、「それはヤメテ!」と言われたので、手加減します。
雨澤は1995年に早稲田大学の理工学部に入学。しかし国立大学を諦めきれず勉強し直すために2年後に中退するも・・・進学を断念。中退後は空港管制用のプログラムを作る会社でアルバイトしたり、塾講師や家庭教師などしていた。新聞配達もそんなバイトのひとつだったが、バイクで配達中に交通事故に遭い足を骨折し入院生活を余儀なくされた。
退院してからはプー太郎生活に突入。「これからどうしよう…」と脱力していたその時に、鉄道関係で働いていた親類の叔父さんに「フラフラしてるなら私の仕事を手伝ってみないか」と言われたのが1998年のこと。それが雨澤の鉄人生の始まるきっかけになった。
子供の頃から機械いじりなどは好きだったというが、それでも鉄道車両をいじる仕事には当初はさして興味も湧かなかった。それが仕事を重ねていくうちに興味を持ち始めたのだとか。
それから数年、叔父さんが高齢になり引退することになった。そう、そこで仕事を引き継ぐために2010年に新会社として設立したのがA-Trainなのだ。しかも入院中に知り合った人が、後に創立時の4人の社員のうちの一人になったから面白い。
創立時は4人だった会社が、今は30名を超えるほどに成長して現在に至るというわけ。まだ若い会社と言われるものの、そこにも経緯というかストーリーがあったのでした。
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝大門1-7-4
トーア芝ガーデン3F
電話番号:03-6721-5304
NEW
-
2025.04.23
-
2025.04.22【DE10形機関車】について前回のブログで『嵯峨野観光鉄道』を取り上げて...
-
2025.04.20【Ai】のおかげで現場...世間では「これからはAiの時代です」なんてやた...
-
2025.04.16【嵯峨野観光鉄道】の...日本初の観光鉄道として知られる、京都の『嵯峨...
-
2025.03.24応援してほしい【津軽...ストーブ列車で有名な津軽鉄道です。この写真は1...
-
2025.03.19【80kgレール】売って...私は鉄道の写真を撮るとき、車両はともかく駅舎...
-
2025.03.18面倒な【確定申告】を...今回は鉄道とは関係ないけど、働いている人みん...
-
2025.02.19勝手に思う【わが社の...以前にコンサル人から問われたことを、ふと思い...