先だって嫁さんと散歩していたときに、不意に物がゆがんで見えるようになっていることに気付いた。歩道のタイルの目地がゆがんで見えるのだ。左目の中心部分だけなんだけど、右目をつむって見ると直線であるはずのタイル目地がワラワラと波打つように見えた。
ヤバイっす、目の病気は治療法がないものが多いと聞くし、もし失明にでもなったらショックは大きい。仕事もできなくなるかもしれない。さすがに脳天気な自分もいささか悲観的な気持ちになった。
異常に気付いて直ぐ、ネットで眼科を調べて行きました。眼科の病院なんて、小学生時代に結膜炎にかかった時以来だったからトーゼン掛かり付け医もいない。
すぐに視力検査や眼底検査などをして、診断は早かった。ややポッチャリ型の優しそうな先生は「網膜の静脈が詰まってますね」と軽く言いやがった、じゃなくて仰った。
ヤバそうな症状を聞いて自分の将来に暗雲が立ちこめた気がした。
「センセー、それってかなりヤバイすか?」と訊いた。
「もちろん放っておけば進行して、視力は落ちていきます。失明するまでには至らないと思いますが、例がないわけでもありません」
やっぱヤバい。
病名を正しく言うと【網膜静脈閉塞症(モウマクジョウミャクヘイソクショー)】というらしい。目玉の中にある毛細血管が何らかの原因で詰まってしまい、見えたものの正しい情報を脳に送れなくなってしまうそうだ。原因は生活習慣や高血圧などらしいが、思い当たるだけにナットクする。天ぷら好きだし酒肴は塩気の強いものばかしだもんな。
でもセンセーはこう仰った。
「保険は効かないけど良い薬があります。眼球に注射することになりますが…」
高額になるのはイヤだが、視力が落ちるのを見過ごすわけにはいかない。
というわけで診察から一週間後に目ン玉に注射しました。黒目と白目の境目辺りにプスッとです。初めての経験♡
結果は素晴らしいもので、注射した翌日には線を見たときのゆがみが少なくなってハッキリと効果を感じたのでした。めでたし、めでたし、この調子なら完治しそう。
で、鉄道関係者に限らずこの記事を読んでくれている皆さんに告げます。体調が少しでも悪くなったら無理するのはやめましょう。とくに目と熱中症には要注意です。
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝5-36-4
札の辻スクエア9F
電話番号:048-872-6151
NEW
-
2025.06.16
-
2025.06.13JREの3日間乗り放題「...JR東日本が3日間乗り放題の「東日本のんびり旅...
-
2025.06.10JREが2027年春に【新・...JR東日本は2027年春に、なんと新しく夜行特急の...
-
2025.06.09日立製作所の【A-train...弊社の名は【A-Train(エートレイン)】です。そ...
-
2025.05.29三菱の次世代新交通シ...5月19日に三菱重工が次世代新交通システム『Pris...
-
2025.05.23【150mレール】九州か...以前に日本のメーカーにしか作れない【80kgレー...
-
2025.05.22西武鉄道が【サステナ...「いま西武の話しをするなら『サステナ車両』の...
-
2025.05.20【量子コンピューター...近年話題になっているので【量子コンピューター...