ふいに思い出した単なる体験談です。
仙台の地下鉄東西線で、ちょっとした補修工事のため日帰り出張の朝がありました。リニアモーターで動くのに車輪もあるという面白い車両のヤツです。まだ空は暗い5時ちょい過ぎの始発電車に乗って現場に向かいました。僕は早起きはわりと得意なんだけどさすがに少し眠気があってぼんやりしてたはず。
地元の黄色い私鉄に乗って10分くらいだったと思うけど、「ギギギギギーッ!!」と電車が凄い音をたてながら急ブレーキで止まった。立ってる乗客はみんなコケそうになってアセってましたね。で、すかさず車内アナウンス。
「前を走る列車で人身事故が発生との連絡が入りました。皆様にはご迷惑をおかけしますが、安全確認のためしばらく停車します」と。
〈人身事故かぁ、身投げかな、それとも事故かな。分からないけどどのくらい止まるのかなぁ〉などと考えていた。それと同時にスマホを取り出す。始発電車に乗っているのは仕事に向かう人ばかりなカンジのようで、乗客の8割が一斉にスマホをいじりだした。会社や仲間に「遅刻するかも!」の連絡をするのだろう。
こっちももちろん会社と現場リーダーに連絡した。
「事故で電車が止まりました。遅刻の可能性は大です」
で、返事は
「あ、そう。そりゃしょうがないね。んじゃ現場の最寄り駅に着いたら歩きで現場に向かってください」でした。要するに駅での集合時間に間に合わないからクルマでの現場入りができないってこと。電車が止まっちまったらリーダーも怒るわけにいかない。
結局20分くらい止まっていたと思う。当然予定していた新幹線には乗れず、駅から現場まで遠かったので、結局現地には一時間以上遅れて到着。でも作業は手間取ることも無く3時間くらいで終わって、着替えも早々に帰路についた気がする。もちろん車中で食べるため牛タン弁当買いました。
結局この日はちょっとの仕事で、ほとんど電車にばっかり乗ってた気がする。疲れ方もヘンだった。
以上、『出張思い出し話』でした。
※写真提供:Photo AC
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝5-36-4
札の辻スクエア9F
電話番号:048-872-6151
NEW
-
2025.06.16
-
2025.06.13JREの3日間乗り放題「...JR東日本が3日間乗り放題の「東日本のんびり旅...
-
2025.06.10JREが2027年春に【新・...JR東日本は2027年春に、なんと新しく夜行特急の...
-
2025.06.09日立製作所の【A-train...弊社の名は【A-Train(エートレイン)】です。そ...
-
2025.05.29三菱の次世代新交通シ...5月19日に三菱重工が次世代新交通システム『Pris...
-
2025.05.23【150mレール】九州か...以前に日本のメーカーにしか作れない【80kgレー...
-
2025.05.22西武鉄道が【サステナ...「いま西武の話しをするなら『サステナ車両』の...
-
2025.05.20【量子コンピューター...近年話題になっているので【量子コンピューター...