2025.04.23
世の中には【検定】ってもんが色々あります。有名なところでは英語検定や漢字検定、簿記、そして近年では各種パソコンのアプリ検定なんかが一般的になりました。検定の目的はいろいろな業務のスキルアップや基礎教育のために始まったものや、危険物取扱者や薬剤師検定のように実務能力を証明するためにあったりもします。
それらの検定は国家資格となる検定もある一方、ねこ検定や温泉スムリエ検定なんて趣味丸出しの検定もありって、ひとくくりに「検定」とまとめるのには無理がありそう。
そして【鉄道検定】もちゃんとあります。というか、ここにも種類があって、今はあったり無かったりします(?)。
一番メジャーだったのはJTB(日本交通公社)が実施していた【鉄道旅行検定】だけど、今はやってません。
【時刻表検定試験】てのもありました。どんな問題が出てたのか想像しやすいけど気になりますね。でもこれも1999年始まったものの2009年に終了してしまいました。
ほかにもJR九州がスポット的に実施した九州の鉄道に関する歴史や、その沿線における歴史・観光・文化に関する検定試験がありました。2009年11月1日から2010年12月31日の期間内であればいつでもネット受験することができたそうです。でも単発で終わり。
期待されていたのは【鉄道テーマ検定】で、これは開催回ごとに “テーマ” を設定した上で、事前に公式テキストブックを刊行する本格派(?)。2012年第1回のテーマは「新幹線」でした。でもこの検定も2015年を最後だったようです。チームで参加する全国大会までやってたのに…残念です。
----------------------------------------------------------------------
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝大門1-7-4
トーア芝ガーデン3F
電話番号:03-6721-5304
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.22【DE10形機関車】について前回のブログで『嵯峨野観光鉄道』を取り上げて...
-
2025.04.20【Ai】のおかげで現場...世間では「これからはAiの時代です」なんてやた...
-
2025.04.16【嵯峨野観光鉄道】の...日本初の観光鉄道として知られる、京都の『嵯峨...
-
2025.03.24応援してほしい【津軽...ストーブ列車で有名な津軽鉄道です。この写真は1...
-
2025.03.19【80kgレール】売って...私は鉄道の写真を撮るとき、車両はともかく駅舎...
-
2025.03.18面倒な【確定申告】を...今回は鉄道とは関係ないけど、働いている人みん...
-
2025.02.19勝手に思う【わが社の...以前にコンサル人から問われたことを、ふと思い...
VIEW MORE