【150mレール】九州から北海道へ

query_builder 2025/05/23
現場工事責任者 株式会社A'Train_本社 鉄道 鉄道車両 現場
ブログ画像

 以前に日本のメーカーにしか作れない【80kgレール】について紹介した。そう、日本の鉄鋼技術は世界一だという自慢話なんだけど、もう一つ自慢できるネタがあった。

 それは継目なしの全長150mというロングレールの存在だ。製造するのは日本製鉄(旧:新日鐵住金)の九州製鉄所で、2014年に供給が始まっている。一般的なレールの全長は25〜50mだから、この150mがいかに長いか分かるが、継ぎ目なしで長いと、それだけ敷設の手間が省けるだけでなく、走行時の騒音や振動といった走行品質も良くなる。

 ただし大きなデメリットもあって、それは輸送の問題だ。しかも北海道新幹線の延伸に伴って、九州製鉄所のある福岡県北九州市から運ばなければならなくなった。世界一の技術は自慢になるけど、九州で作って北海道へ運ぶとなると大ごとだ。それにこういった工事関係の話題となると、あまり一般的に公開されないことが多い。

 でも動画がありました。本年2025年の4月18日から21日にかけてJRTT(鉄道・運輸機構)が公式チャンネルで詳しく紹介してくれたのです。なにしろこれまでに例の無い、北九州から北海道・長万部までの2100kmに及ぶ『レールの旅』なので、記録公開しないと勿体ないと思うのも無理はありません。出発セレモニーまでやったらしいです。
 みなさん、是非ともご鑑賞ください。

●北海道新幹線150mレール輸送 ~2100km輸送の全貌~


----------------------------------------------------------------------

株式会社A'Train 本社

住所:東京都港区芝5-36-4
札の辻スクエア9F

電話番号:048-872-6151

----------------------------------------------------------------------