2025.04.23
Kです。
もう数年前の話しになるけど、北海道は函館への一日出張をしたことがある。遠距離の出張をイヤがる人もいるみたいだけど、僕は歓迎した。まあ生来の旅好きというのもあるけど、とくに北海道は好きだからだ。
仕事の内容はというと、車両の床下機器の中の小さな部品を交換するだけで難しいことは何もなし。技術的には鉄道会社の人だって十分にできることだけど、改修や改良のためにメーカー側の都合で行う場合は、メーカー側の手配した人員で実施するのが原則で、ウチが手配されたってわけです。
そりゃそうだよね、鉄道会社がメーカー都合のことで責任の取れない仕事をするわけには行かないから。
それはともかく仕事の前日に新幹線に乗って現地入りした。青函トンネルを初体験できたのもありがたかった。所詮はトンネルなので何も見えない退屈な時間になるのかなと思っていたけど、
「このトンネルの上は海なんだよな、漁船やフェリーが行き交っているのかな」
なんて想像しながら乗っていたら、やっぱり普通のトンネルとは感じるものが違ってました。これを感慨深いと言うやつでしょう。
12月の函館はうっすら雪が積もっていた。やっぱり北海道は違いましたね、東京とは。寒いっていうか「キンッ!」と空気が尖っている感じ。着いたのは夕方で赤提灯に誘われたけど、仕事の前日はキホン的に呑まないことにしているからホテルに直行。仕事に来ているのでもちろん実直なビジネスホテルを利用する。
で、晩飯は何を食べたかっていうと、え〜と、何だったかな、え〜と、すみません、忘れました。
<つづく>
----------------------------------------------------------------------
株式会社A'Train 本社
住所:東京都港区芝大門1-7-4
トーア芝ガーデン3F
電話番号:03-6721-5304
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.04.22【DE10形機関車】について前回のブログで『嵯峨野観光鉄道』を取り上げて...
-
2025.04.20【Ai】のおかげで現場...世間では「これからはAiの時代です」なんてやた...
-
2025.04.16【嵯峨野観光鉄道】の...日本初の観光鉄道として知られる、京都の『嵯峨...
-
2025.03.24応援してほしい【津軽...ストーブ列車で有名な津軽鉄道です。この写真は1...
-
2025.03.19【80kgレール】売って...私は鉄道の写真を撮るとき、車両はともかく駅舎...
-
2025.03.18面倒な【確定申告】を...今回は鉄道とは関係ないけど、働いている人みん...
-
2025.02.19勝手に思う【わが社の...以前にコンサル人から問われたことを、ふと思い...
VIEW MORE